作品詳細

のほほん手帖2026(西尾さんver)
今年もまた、西尾勝彦さんのアイデアで作り始めた「のほほん手帖」が発売となります。
昨年に引き続き、「西尾さんの書下ろしと手書きバージョン」に加え、使いやすさと自由度を増すためにリニューアルをし、年月日やタイトルをご自身で書き入れていただけるようにした「フリースケジュールバージョン」を発売いたします。

『のほほん手帖2026(フリースケジュールver)』はこちら
西尾さんの書下ろしと手書きバージョンは数量限定となりますので、2026年の西尾さんののほほんとした言葉を手書き文字で楽しまれたい方にはこちらをぜひ。
今回、本文の刷り色をモノトーンで統一しました
そしてどちらのバージョンもメモ部分が3種類。
合計で78頁ありますので、さまざまな方法でのご利用をしていただけます!
【今月ののほほん(自筆・書き下ろし) より】
「一緒に海に行って、泣いてくれないかな」
「感受するこころ、するどさに気をつけて」
「ある特定のひとにだけ発見されるひとが、います」
【二十四節気の詩(書き下ろし)より】
小寒 寒林を歩いて、どこへゆくのか
雨水 草木のうごめき、土のにおい
啓蟄 さきがけの虫たちと、春のわたし
穀雨 あふれる緑のなか、あなたをみうしなう
芒種 仔鹿は、跳ねてかがやく
小暑 森にねむる、朝の光も
立冬 いつものコート、いつもの場所に
◆使用紙と箔
【表紙】ディープマット ローストナッツ
【見返し】デュークブラウン クレタ
【箔】村田金箔 つや消しNo.101
サイズ 190mm×100mm×11mm
製 本 上製・天綴じ・表紙箔押し
内 容 2025年12月~2027年1月
◉マンスリー(見開き)
+フリーページ各月4頁(5㎜幅ドット罫線)
◉月ごとに、西尾さん自筆の「今月ののほほん」(書下ろし)
◉西尾さんのひとこと詩「のほほん二十四節気」(書下ろし)
◉新月と満月
◉二十四節気と雑節を少々
◉巻末に白紙のフリーメモ21頁
雑貨
2025/11/30発行
190x100x11mm
上製 天綴じ 表紙箔押し
